トートバッグやティータオル 、ポストカードとこの夏、新作ラッシュの、森田MiW×楠橋紋織のコラボブランドmoritaMiW。
これまではファッション中心の商品展開でしたが、初のテーブルウェアになります。
テーブルウェア第一弾は、クニュと豆型をした、手のひらサイズの小皿になります。
森田MiWさんは、大学で陶芸を専攻していたので、陶器の商品化は、かねてからあったのだと思います。
商品化されたのは、3つの動物。
オオカミとネコは、moritaMiW商品ではよく登場するモティーフです。
透明感のある白い陶器のキャンバスにとても繊細に描かれています。
例えばオオカミ。毛並みの描き方がかなり細かい。茶色ではなく、ちょっと赤紫が入った色で、リアル感が増す印象です。
ネコ。こっちをじっと見つめる目の描き方がなんとも特徴的です。
トリ。赤の発色がなんとも鮮やか。白や緑とのコントラストが素晴らしく、どこか中国の磁器に近い印象。それにしても、このトリ、丸々と太っていますねえ。
裏側にはmoritaMiWのブランドロゴが印刷されています。
手のひらサイズなので、スイーツを載せたり、アクセサリートレーや、カラトリーなど、いろいろな使い方ができそうです。スタックもできるようになっています。
実用性もありながら、アート感たっぷりなので、ディスプレイ用としても映えます。
製作は、美濃焼で有名な岐阜県の小田陶器。
ホームページによると、白の発色を得意としているとのこと。確かにこの小皿の白も透き通ったような白です。
専用の化粧箱と、定番のポエムカードがついて、1,800円という価格設定も魅力的です。
三枚セットでギフトにも向いています。
発売は7月17日からということで、7月20日より出荷が可能です。
【規格・仕様】
(小皿)
サイズ:W108 x H146 x D15mm
素材:磁器
重量: 115g
原産国:日本(小田陶器)
(化粧箱)
サイズ:W120 x H250 x D20mm
素材:化粧箱・ポエムカードともに紙
電子レンジ・食洗機 / 可
直火・オーブン / 不可
※金属たわしや研磨剤入り洗剤をお使いになると表面にキズを付ける恐れがあります。